山﨑若菜個展「Oh!カルト」
2013年最初の作家さんは、イラストレーターの山﨑若菜さんです。
HBギャラリーでは初めての個展です。
以前はPVなどで使用する装飾美術を作るお仕事をされていて、立体作品も得意とする作家さんです。
会場入り口にはユニークなキャラクターがお出迎えし、楽しくにぎやかな展示となりました。
— 今回、展示をされてみていかがでしたか?
みなさん楽しんで観てくれていたので嬉しかったです。
普段、絵を描いていると一人でいる時間が長いので
会場でいろんな方とお話をしたり、意見が聞けるのでとても楽しいです。
自分では思ってもいなかった絵が人気だったりしたので、
展示をしてみないとわからないものだなと感じました。
— 占星術や魔方陣など、描かれているものが独特ですね。
中世の銅版画や百科図鑑などが好きで、その中からおもしろいモチーフを選び、
自分のイラストレーションをプラスしてみました。
ディドロの「百科全書」が好きでよく開きます。
すこし固い印象の本ですが、色をカラフルにしたり
自分なりのイラストレーションにすることでポップなイメージに変化し
違った見方ができるのがおもしろいですね。
— ほかにはどんなものに影響を受けましたか?
ホラー映画も好きで、「キラークラウン」や「毒々モンスター」など…
80年代のホラー映画に影響を受けました。少しコメディタッチなものが好きですね。
ホラーな絵もポップに変化させるのがおもしろいので、ゾンビやミイラなどよく絵に出てきます。
— 山﨑さんが描くとかわいいですよね。
話しは変わりますが、山﨑さんの身につけているアクセサリーがとても気になるのですが…
元々はキーホルダーだったものをピアスにしてます。
名刺入れは、本物のお菓子に樹脂を流し込んで作りました。
イラストレーターの方たちと手芸部を作って、
アクセサリーや人形など、朝から晩までみんなで作ったりしてます。
— 色合いなど山﨑さんらしくてとってもお似合いです。
最後に、今後やってみたいお仕事や描いてみたいものなどお聞かせ下さい。
広告や音楽関係のお仕事をしてみたいです。夢のあるお仕事がいいですね!
これまで人物をたくさん描いてきたので、動物や未知な生物なども描いてみたいです。
山﨑さんは昨年TIS会員に選出され、最も注目されている若手イラストレーターさんの一人です。
今にも動き出しそうな、のびやかな線や自由な色遣いがとても魅力的でした。
作品と共に、山﨑さんの明るく接しやすいお人柄が、今後沢山の人を魅了することでしょう!
これからのご活躍も楽しみにしております。
コメントフィード
トラックバックURL: http://hbgallery.com/blog/2013/01/16/%e5%b1%b1%ef%a8%91%e8%8b%a5%e8%8f%9c%e5%80%8b%e5%b1%95%e3%80%8coh%e3%82%ab%e3%83%ab%e3%83%88%e3%80%8d/trackback/